
こんにちは。
ワンダーシティ相談員の愛川祥です。
空気が冷たいですね。
就職、転職をすると
人間関係がガラッと変わりますよね。
そうでなくても
コロナの影響で
テレワーク、リモートになって
あなたも
人間関係が変わってきていませんか?
オンラインでの
いい出会いもあれば、
「あれれ」っていう出会いもあれば、
前と同じような人に出会うこともありますよね。
もしあなたが
人間関係で「あれれ」って思うときは、
相手の「肯定的な側面」を見つけましょう。
ここで注意!
あなたが
エネルギーがダウンしていたり、
まさに怒っているような最中だと
とても相手をホメる気にはなりませんよね。
そういう時は、避けて、
お気に入りのカフェでもいいですし、
自宅でもいいので、
ちょっとくつろいでいる時に、
自分の見方を変えて、
(ここがポイントですよ)
相手の肯定的な側面を書き出すのです。
例えば、
相手の言い方がきつい
→はっきり言ってくれてわかりやすいかも
相手の指示がはっきりしない
→自分で考えるチャンスなのかも
など。
この際、あまり極端にポジティブに
振り切る表現にすると、
自分が受け入れられないので、
ちょっと見方が変わればOKな
表現を目指します。
いきなりバードルが高いと
「えーできない!」ってなるので。
継続は力なりで
1ヶ月も続けられれば、
習慣化されてくるので、
自分の人への見方が変わってきます。
そして
人間関係にも変化が現れますよ。
では、本日も良い一日を!