
こんにちは。
ワンダーシティ相談員の愛川祥です。
今日のテーマは、
「相談が機能するのは?」
相談が機能する場合と、
相談が機能しない場合があります。
相談が機能するな場合は、
・相談者さんがはっきりとした相談内容を持っている
・相談者さんが物事に主体的に取り組む意志がある
などです。
まず、相談内容がないことには
相談者さんをナビゲートできません。
「え、そんなことあるんですか?」
と思うかもしれませんが、
なんとなく話を聞いてもらいたい
みてもらいたい
というのもあるんです(;^_^A
もちろん
「頭を整理したい」というご要望もあります。
それはそれで
そういう目的もあるんですが(;^_^A
オラクルカードリーディングの際も
「なんとなくメッセージください」
でもリーディングできなくもないのですが、
漠然としたものになりがちです。
そういう場合
「そうかもしれませんね~」
で話が終わることもあります。
そこから話が広がることもありますが。
ですので、
相談が機能するには、
相談者さん本人に
相談内容であったり
やる気であったり
主体性が必要になってくるんですね。
多少なりとも。
オラクルカードリーディングは
一方通行でただメッセージを渡すというよりも
相談者さんとのコミュニケーションも大事になってきます。
メッセージは押し付けられるものではなく、
自分でやってみようと思えるのかも大事なんですね。
では、本日も良い一日を!