
家族・パートナーシップコーチの天谷勇介です。
今日は「数秘からみた旦那さんとの関わり方や、お仕事についてアドバイスが欲しい」とご相談いただきました。
まず現在のカウンセリングのお仕事は、Mさんの強みと合致していて非常に向いていることが分かりました。
どこにいってもリーダーになってしまう体質も、「才能」と「生き方」の両方に数字が現れていますので、この役割は避けられません。むしろ向いているので、どんどんやった方が良いです。
弱み課題の部分では、一対一や少人数での対人関係と、自分の気持ちを伝えることの両方が苦手と出ています。お話を伺うと、お仕事上でのお悩みはそこに集約されているようでした。
弱み課題を克服するには、自分の強み才能をフル活用するのがお勧めです。
Mさんの場合は、一点集中一点突破で克服するか、型やフレームワークなどを使って弱点克服をするなどの方法が向いています。
また、旦那さんの数秘をみると、根っからの研究者気質です。
旦那さんは自分の興味のあること以外には全く無頓着と仰っていましたが、それが旦那さんの生まれ持った気質ですので、理解してあげる必要があります。
弱み課題については、現実的な取り組みが非常に苦手な配置になっていますので、いろいろなアイデアは浮かぶけど、実行に移すのが苦手なことが分かります。
Mさんは、現実的なことが得意な数字を持っていますので、旦那さんが頭でっかちになりすぎないように、目標を掲げてそれを達成したり、アイデアを形にするサポートをさりげなくしてあげるのがベストです。
そうすることで、旦那さんの幸せ度がグンと上がりますので、旦那さんの仕事もうまくいき、感謝されてご夫婦の関係ももっと良くなっていきそうですね^^
ご自身のリーダーシップの強みを発揮して、ご夫婦関係でもMさんが上手にリードしていくことを意識されると、旦那さんのためになるのはもちろん、Mさん自身の輝きも増していくことになります。
Mさん、本日はありがとうございました。
自分が生まれもった役割に自信を持って、その役割を全うするために弱み課題を克服していけると、仕事もプライベートもますます幸せになっていくと思います^^
天谷勇介の公式ブログでは、読者の皆様が自分の魂の役割に気づいて天命を生きるヒントをお届けしています。
https://ameblo.jp/spiritual-happy-success/