
昼間は片づけコンサルタント、夜は占い師の魔女かなです。
今日はMさまより「コンサル関係のお仕事でタロットを活用するにはどうしたらいいか?」という相談を受けました。
私としてはぜひぜひ活用してもらいたいと思って張り切って色々提案させていただきました。
私自身タロットは当たる/外れるとかで一喜一憂するツールではなく、自分の本当の願いに気づくツールと考えています。
それで、私のカード活用法がカードは絶対ではなく自分の感覚が絶対大事と思ってるので、自分のやりたい方向性を導き出すツールとして活用してもらえたらと思いました。
カードはあくまで自分のエネルギーを上げるツール。
なので、いいカードがでてやる気になったらそのまま進めばいい。
すっごくこの道で行きたいのにカードがいいカードがでないってことももちろんあります。
それは自分でコントロールできないコロナのような世の中の流れだったり、社会のルール変更がおきることなんてことももちろん起こります。
それでも、自分がやりたい気持ちを大事にするのが一番。
と力説したのですが、M様はなかなかピンときてない様子。
私の思いが重かったのではないかと思い現在反省中。
時間の許すかぎり他のお仕事の流れもみたのですが、何をみてもカードの流れがどうもパットしないいまいちな結果でした。
セッションを振り返ってみて私が思ったのはMさまの「コンサル関係のお仕事でタロットを活用する」ことにまだまだ抵抗があるのではないかと思いました。
Mさまは今はまだお仕事でタロットを活用する時期に来てないのかもしれません。
タロットは活用して検証していくことで実感できるツールです。
なのでもっと活用してから活用したくなったら活用していただくのがベストなタイミングです。
時間の関係もありセッション中にすべて伝えきれなかったので申し訳なかったです。
Mさま本日はありがとうございました。
私のタロット仲間を増やしたいという思いが重荷になったかもしれないと思い反省しております。
タロットは毎日使って楽しんで使っていくと検証ができて安心して使えるツールになっていきます。
今回これっていうカードがなかなか出なかったのですが、セッション後何か新たなアイデアやひらめきが出てきたらぜひご自分でカードをひいてみていただけたら嬉しいです。
出たカードから何を感じるかが全てなので、タロットを活用したいと強く思える時はぜひぜひどんどんカードを引いてどうなるか実験してみてください。
もちろん、カード活用にときめかない時は無理して活用しなくてもいいと思います。
何かまた気になることなどでてきたら、いつでもご相談お待ちしてます。
私のブログはこちら⇓になります。