
マイリズムナビゲーターRomyです。
本日は「左下腰」の痛み、「右肩」のコリ、「左腕」は回すときに、ある角度で痛みがでるとのご相談でした。
上半身をメインに、なおかつデスクワークの途中休憩でもできるよう、立ちながらできる実技をお伝えしました。
「上半身の4つのツボほぐし」から。エネルギーポイントをフォーカスすることにより、より「内観」(身体の声を聞く)できるようになり、ほぐれやすくなり、周りにある「正」の氣を取り入れやすくエネルギーアップになります。
次は骨盤ほぐし、おなかの奥にある筋肉をほぐし、胸郭を上げて、背骨と腰椎に隙間をつくり、神経の圧迫開放、姿勢の矯正と呼吸を楽にします。
周りの部位をほぐしてから、メインの部位をほぐすとほぐしやすくなりますので最後に首ほぐし、肩甲骨ほぐしを行いました。
短時間ですが、血が巡り、身体のポカポカを感じられ、ほぐれたごようすでした。
筋膜リリース、関節に隙間を作る実技をしたので、その隙間に水分を取り入れるようなイメージでゆっくりと水分補給と空腹時に行うと、より効果的ですとお伝えしました。
Tさん、本日はありがとうございました。
またお体をほぐしたいな~、今度は下半身をほぐしたいな~と思われたら、いつでも遊びにくる感覚でいらしてください♡
お待ちしております♡m(_ _)m♡