
メトキ能理子 先生
- 性別:女
- 家族構成:夫、子ども(大学生)とニュージーランドで3人暮らし
- 活動内容:英語コーチ、イタリア語コーチ、翻訳業(英語、イタリア語)、たま~にシェフ
こんにちは!40代でニュージーランドに移住し、7年ほど住んでいます。最初は子どもと親子留学で来て、最終的に技能移民で永住権を取りました。
現在は、英語コーチとして英語学習者のサポートを中心に行いながら、羊の国でのんびり暮らしています。また、20代の頃はイタリアに5年ほど暮らしました。
海外移住したい。でも周りに話せる人がいない。相談しても反対されるだけ。。。そんなお悩みはありませんか?海外経験がない人にいくら話しても理解してもらうのは大変ですよね。ならば私に話してみませんか?あなたに悩みや迷いがなくなると、不思議なほど物事は動き出します。
また、語学学習にまつわるお悩み、男児一人っ子育児のお困りごとなど、どんな小さなことでもお聞かせ下さい。一緒に考えていきましょう!
メトキ先生
本日は、貴重なお話を聞かせていただきありがとうございました!
息子との親子留学に以前から興味があったのですが、国の選び方や留学に適している子どもの年齢等、
具体的なアドバイスを頂けてとても参考になりました^^
初めての留学は子どもが小さい方がいいのかと考えていたのですが、留学後の日本での環境を考えると、やはり
先生が仰っていたように、小学校中学年くらいを目安に考えた方が良さそうですね!
留学して親の方が困らないように、私自身も準備を進めていきたいと思います。
ありがとうございました!
メトキ先生
本日はアドバイスを有難うございました。
仕事で英語を使う機会が増えてきて、頼りのGoogle翻訳はどこまで正確なのかもわからず不安でした。
基礎学習も大切ではあるけれど、まずは自分が関心あるジャンルの英文記事を読み込むところから始めてみる、仕事で使う専門用語の理解を深めるなど、大人の英語のやり直し勉強法について教えていただきました。
「メトキ先生も40代からやり直し英語学習を始めた」と励ましていただいたので、楽しみながら英語力UPを目指したいと思います。
メトキ先生。
いまだ海外に行ったことない私のお話を聞いてくださりありがとうございました。
私は海外旅行は興味がないのですが、なぜか海外で仕事や、移住には昔から興味があったので、お話できて大変参考になりましたし、私も子育ては海外でしたい思いがあったので、住めそうなイメージが湧きました!
今はメトキ先生のように、オンラインでお仕事もできる時代なので、生活の幅が広がりますね。
少し仕事が落ち着いたら、いただいたアドバイスをもとに調べてみようと思います。ありがとうございました。