
望月 みく 先生(愛称 もちみく)
- 性別:女
- 活動内容:社会教育・アーティスト・強迫神経症当事者・ズボラ美容研究家
こんにちは!強迫神経症& ズボラ美容の体験談シェアをしている望月みくです。 社会教育に従事しつつ、 独学で自分の身体や心と向き合うセルフケアについて研究していま す。
10代の頃、自分の本音を言えないストレスから「強迫神経症」 を発症。不潔観念がひどく、一時は不登校になり、通院・投薬・ カウンセリングを経験しました。当時はお腹が弱かったり、 平熱が低かったり…そのストレスが体調にも影響していました。
しかし病気と上手く付き合う方法や腸活、 簡単に出来るセルフケアなどを調べるうちに、 自分の身体と向き合うことが自分の心と向き合うことに繋がること を知りました。
その結果、隠れていた自分の本音や夢を発見し、 長年の夢であったアーティスト活動に挑戦! もちろん体質も改善され、通院・投薬からの卒業、平熱の約1℃ アップ、多少の不調はセルフケアで解決などの変化がありました。
自分の身体と向き合うことは自分の心と向き合うこと。 自分の心と向き合うことは自分自身を大切にすること。 日常の中で簡単に出来るセルフケア術を知って、 病気に苦しんでいた10代の頃よりも、 うんと生きやすくなりました。同じ病気で悩まれている方や、 もっと自分を大切にしたいと思われている方に、 この体験談をお伝え出来ればと思っています。 ぜひ一緒に自分を大切にする方法を探していきましょう!
初めての方おすすめ背中を押してもらいたい人生の悩み3000円以下体験談・成功事例
冷え性、肩こりについて、望月みく先生にご相談させて頂きました。
私は足首や肩だけは冷やさないようにこの時期、クーラーのきいた場所が多いので気をつけていました。
まだ冷やさない方がいい部位をワンポイントで教えて下さって参考になりました。身近にあるものでできることなのでやってみようと思いました。
また、なかなか半身浴の時間がないので、やりたくてもできないんです…とお伝えしたら、いい方法がありますよ~と楽しく教えて下さいました。
簡単ですぐにやれるので嬉しいです。今回は本当に相談して良かったです。
優しいお人柄でお話しやすく、丁寧に説明して下さるのでわかりやすかったです。
ありがとうございました。
家族の健康について話しを聞いてくれる人はなかなかいなくて…どうしたらよいのかなあと思っていた所、サイトで望月先生の体験を読んで申し込みました。丁寧にお話しを聞いてくださり、日々の生活に活かせるポイントも教えてもらえて、とても安心しました。
ありがとうございました。