
村岡 恭子 先生
- 性別:女
- 家族構成:夫(再婚)
- 活動内容:勤務先は障がい者の就労支援員 個人では不登校の親御さんに向けヒアリング&サポート 千葉で家庭料理を食べたい男女を集めた「大人食堂」開催
現在、お子様が不登校になってしまい誰にも相談できずにいませんか?
私は前の夫との間に女、男、女の子どもがいます。みんな中学生になった時に学校が行けなくなりました。次女は精神も患い、夫と意見が合わず、喧嘩も多くなり離婚に至りました
その時に周りで相談できる人がいなくて、どこに相談できるのかわからず辛かったです。深い悩み程、なかなか相談できないもの。それは共感してもらえないことがより悲しくなるからです。
不登校の親として経験した私ならあなたの悩みをまずは共感することができます。経験をお話することができます。
まずはお話しください。そこから自分自身でヒントが見つかるかもしれません。お辛い状況に寄り添います!
初めての方おすすめ気持ちをわかってほしいその他人間関係専門家へ相談その他
村岡先生、この度は娘の不登校についての相談に親身にお答えくださり本当にありがとうございました。
先生ご自身の豊富なご経験もお話くださり感謝の思いです。実際にお子様と乗り越えていらしたご経験はこれからの私たち親子の成長に照らし合わせながら考える事が出来、大変為になりました。
親子共に不安を抱えながらも進めてきた今の状況が間違えていなかったと安心させて頂けました。
終始親身にお答えくださる先生は本当に信頼できます。またぜひお話できる機会がありましたら幸いです。
本当にありがとうございました。
先日はありがとうございました!
最近になってふと自分の中で亡くなった父親への感情というか、少し後悔していることがあって
相談せて頂きました。
普段あまりこういったことを話すことがなく、自分の中でモヤモヤしていたのですが
村岡さんの何を話しても安心できる雰囲気で自然と話すことができました。
同じような経験があるのを聞いて、どんな向き合い方をしてみると良いかなど
アドバイスも頂けたので、是非やってみたいと思います!
村岡先生に話せたことでかなり気持ちが楽になりました。
ありがとうございました!