『やらないやらない詐欺』症例

その他
0
こんにちは(^^♪保健師の岩井です。
以前、健康指導させていただいた男性。
健康指導の対象になっていることから
不服そうで、
そもそもなんで健康指導を受けないと
いけないんですか?
とはじめから不信感がいっぱい。
何を伝えても
それは意味がない。
といろいろな理由を重ねて
やりたくないという。
3か月後、
その男性は、5キロ以上の減量に成功し、
メール上のやり取りでは、
次はこんなこともしてみます。
と生き生きした表情が目に浮かぶ
健康指導をしていると中には
本当に批判的な対応の方もいらっしゃるけど、
多くは、やるやる詐欺ですが、
この男性のようなやらないやらない詐欺という方も
いらっしゃったりします。
別に健康のことを考えていないわけじゃないんですよね。
ただ、何か上手くいっていないものに対して
向き合っていれば、
多かれ少なかれ、イライラするもの
勉強しなくちゃと思っていながら
テレビを見ている時、
親に勉強しなさいと言われたときのように
わかっているよ。もう!!
という気持ちに近いのかもしれません。
大事なのは、
誰だって
煙草を吸ったらどうなるのか
甘いものや揚げ物をとりすぎたらどうなるのか
運動しなかったらどうなるのか
そんなことは100も承知だという前提
情報提供だけの健康指導がまさに
今の時代にはほぼ意味をなさない。、、
正確には、その人にあった取捨選択した
情報提供が必要だということですね。
この方の場合は、
提供できる20分の中では、
その方の健康の今の状態、
事実確認するということだけで
よかったのですよね。
それさえできれば
その方は、自分にあった方法を自ら選び
実行することが出来、
今はとても楽しそうです。
行動変容を起こすために
その人にあった機会を
提供すること。
色々な形があることを
健康サービスを提供する側が
理解する必要があるなと学びになる
症例でした。

    現役保健師 岩井有紀 先生

    こんにちは。本サイト ワンダーシティ代表をしています岩井です。
    私は、12年の看護師・保健師の経験をもとに、今までにない健康相談を提供しています。

    現在も、現役保健師として企業にて保健指導をしながら、
    フィジカルな健康、メンタル的な健康、社会的または経済的な健康といった
    多角的にその人らしい健康を多くの方に手にしていただきたいと思っています。

    【私が伝えられる体験談】
    ①あがり症・緊張しがちな方へ
    私の経験談とどのように克服したのかをお伝えすることができます。方法や環境は人によって異なると思いますが、何か参考になれば嬉しいです。

    ②外見的なコンプレックス
    35歳までスカートがはけなかった私がいましたが、あることをきっかけに世界が変わって見えました。そんな人生から脱し「すべては自分の責任と自分の成果である」といえる人生を送ることが出来ています。

    現在では、当サイト運営の他、100人以上のイベントやコミュニティーを主催したり、
    現役保健師としての健康相談や健康会議、日本HMP協会代表を務めています。

    あがり症で色々なものを諦めていた人生がなんだか懐かしく思います。

    起業の中、夫婦関係が壊れ、離婚を考えていた時期もあります。

    すべての方に経験の中から伝えられる価値があります。
    どんな悩みでも、どんなに小さなことでも構いません。
    今、あなたが思うこと、感じていることを是非、言葉にしてみてください。
    必ず、何かが変わるはずですから。
     

    【各メニュー:音声】
    健康って一人ひとり違うんです!
    あがり症:小さい頃に言われた一言
    育児:あなたは子供を愛していない。

    コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です